おかま直伝
よもぎ蒸し 講座
®︎
大阪天満橋徒歩3分
インディバ ルーシーガーデンの
温活屋 おかよがお伝えする講座

学んだら違う発見!

おかま直伝よもぎ蒸し®️とは?
京都二条人気サロン「ひだまり」のおかまママ考案!
おかま直伝よもぎ蒸し®︎の最大の特徴
【ハーブの読み取り®】があるよもぎ蒸し。
30種類のハーブから、嗅覚で選んだハーブをよもぎにブレンド
お客様の選んだハーブの香りに包まれてリラックス!
選んだハーブで直近の心・身体の状態を読み取れる。
他店との差別化はもちろん
お客様に寄り添ったよもぎ蒸しのご提供が出来る。
是非「おかま直伝よもぎ蒸し®︎』の深掘り講座を一緒に勉強しましょう♪
こんなお悩みありませんか?
❶ 自宅でよもぎ蒸しをしたいけど『知識がなくて不安』
❷ 道具は揃えたけど『細かい使い方』がよくわからない
❸ サロンに『おかま直伝よもぎ蒸し®️』のメニューを入れてみたい
❹ サロンに『よもぎ蒸し』のメニューがあるけどあまり出ない
❺ よもぎ蒸しはメニューにあるけど『もっと学びたい』
❻ ボディやフェイシャル以外の『メニューを探してる』
❼ サロンメニューにハーブの読み取り®️を学べるよもぎ蒸しを入れたい
❽ よもぎ蒸しサロン開業 などなど
実際私もこんな悩みがありました。。。。


こんなに学べる!
・よもぎ蒸しサロンの需要について
・個人サロンが今後生き残るには?
・日本にあるよもぎ蒸し協会
・おかま直伝よもぎ蒸しとは
・道具の比較
・椅子
・お手入れ方法
・座り方
・その他
・鍋・コンロ
・おかま直伝で推奨している鍋
・温度管理の注意点
・使用後の鍋の中身
・マント
・形状の違い
・正しい着用方法
・おかま直伝マントの特徴
・足湯
・足湯の必要性
・足湯の特徴
・足湯のひと工夫
・お水の話
・水道水の危険性
・おかま直伝おススメのお水
・洗剤のお話
・化学薬品系洗剤の使用について
・おかま直伝おススメの洗剤
・よもぎ蒸しの注意点
・妊婦&マタニティ対応について
・授乳中の注意点
・産後の注意点
・妊活さんの対応について
・生理期間中の対応について
・婦人科疾患の人への対応について
・毎日よもぎ蒸しすることについて
・体調不良時の対応について
・術後の方への対応について
・男性のよもぎ蒸しについて
・ニューハーフの方のよもぎ蒸しについて
・よもぎ蒸しの手順と流れ
準備〜ご案内〜お帰りまで
・よもぎ
・産地別よもぎ
・よもぎアレルギーの方への対応について
・笹蒸しについて
・よもぎの使用上の注意
・ハーブに対する注意事項
・保管方法&量の目安
・雑貨と食品の違い
・全部で35種類
(よもぎ蒸し講座では30種類)
・選び方&手順説明
・初心者セットについて
・ハーブの意味一覧
・質疑応答
おかま直伝は学んでも
学びは続く〜
そこが嬉しいところ!
おかまママによる
初心者ハーブの読み取り勉強会
はじめてのサロン作り講座
ワークショップ講座や妊活講座
マタニティ対応講座
からだ学び舎
などなど
好きこそものの
上手なれ!!
知識を深めよう〜
